★私の思う「幸せ」は、余裕と人助け
幸せとは、余裕を持ち、大切な人(家族や友達)が辛い時は、助けてあげられることだと思います。
人は、人の役に立ったり、そのおかげで人に喜んでもらうことで、幸せや喜び、また嬉しいと感じる生き物です。
では、余裕を持つということは何なのか?
それは、自分にストレスのかけていない状態(リラックス状態)の9割の力で、日々生きていくことです。
話す内容×0.9→余裕が出て、逆に魅力が上がったりします
スケジュール密度×0.9→少しスケジュールが崩れても、修正が効き、自信と余裕が出ます。
このように、全ての行動・思考に「×0.9」することで、余裕が生まれます。
魅力の公式:「行動・思考」×90%の魅力
>0.1手を抜かずに、100%の魅力
→100%の魅力より、90%の余裕のある魅力の方が結果的に、魅力が高くなります。
↓
幸せの公式:「行動・思考」×90%の幸せ
>0.1手を抜かずに、100%の幸せ
→こうすれば、自分に余裕があるので、友達が困っている時に、助けて、幸せな気持ちになれます!
★逆に、友達の幸せを願えない人は、不幸になります
友達が幸せになれるように、何かしてあげられる人は、自分も助けてもらえますし、相手の幸せを願い、相手が幸せになってくれれば、自分が苦しい時に、相手に頼れるので、自分も周りの人も幸せになれます!
他人の幸せを願えるということは、もちろん自分が幸せな人生を送れていることになります!
●「幸せ」のための家計管理
みんなに共通する「幸せ」のための家計管理
買い替え頻度の高い・体に使う日用品は、平均より数百円良いものを使う
例えば、頭皮に良いシャンプー
一番良いもので、市販のものより、約500円高いです
しかし、一人暮らしのシャンプーの買い替え頻度は、それほど高くなく、月に
例えば、良い香りがする柔軟剤
例えば、ボディーソープ
例えば、スキンケア商品
詳しくは、下の記事で話します。
❶一般人(年収350万円前後)
❷やや高収入(世帯年収500万円以上)
❸高収入(世帯年収1,000万円以上)
❹お金持ち(純資産5,000万円以上)
❺低所得者層(年収250万円以下)
●闘わずに、相手の関心に関心を持つ
相手より、自分の方が立場が上の場合、絶対に戦闘モード(いじめ)に入らずに、まずは、認めてあげることから始めてみましょう!
相手を認めるとどんなことが起こるかというと、
相手は、自分のことをわかってくれてるから、この人の話を聞いてみようと思ってくれます。
相手がこの気持ちになってくれないと、自分がいくら熱弁しても、相手には響きません。
この「認める」行為から、「信頼」が生まれ、相手と自分の間で、初めてコミュニケーションができる状態になります。
最初の、相手の話を100%「認める」行為なしで、コミュニケーションができるようになることはないでしょう。
コミュニケーションを円滑にするために、相手を「認めて」あげましょう!
●「幸せ」になる「笑顔」
◯笑顔の効果とは、
❶免疫力が高まる
❷血行促進
❸脳が活性化→やる気上昇
❹アンチエイジング効果
❺好感度が高くなる
❻自分も相手も幸せになる
「笑う」という行為で、脳内麻薬「エンドルフィン」や、幸せホルモン「セロトニン」が脳内に分泌されます。
◯「笑顔」が相手に与える幸せ
①緊張状態にあった人の緊張が和らぐ
②リラックスした状態で会話を楽しめる
③よりリラックスした状態でプレゼンできる
④安心感を与えます
★※作り笑顔の効果≒自然の笑顔の効果
作り笑顔だとしても、自然の笑顔と同等の効果を感じることも、与えることもできます。
★素敵な笑顔を作る方法
①口角をあげる
②上の歯を見せるように意識する
※上下両方の歯を見せると、幼い印象を与えてしまいます。
③口の形を半円にする
→割り箸を歯で咥えて(挟んで)、割り箸から唇が離れるように口を半円にして、口を閉じるを毎日10秒ほどやります
※1分やっても良いですが、続けられるように、負担がないように10秒でやってみましょう!
→広角を上げやすくするために、表情筋を鍛える「口の中の上下左右を触りながら舌で、右回転10回、左回転10回」を目安に筋トレしましょう!
④目は細くなって良い。
おすすめのイメージ動画はこちらです
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。